非登録ユーザーがこのブログでコメント出来なくなっていたのを修正しました。

私のブログが非登録でコメントしようとするとエラーになるのを見つけました。ディレクトリーのパーミッションの問題です。修正しました。読者が大している訳ではないのですが、コメントしたい人の反応が見られなかったのが分かり、非常に残念です。すみません。

8GBメモリー2個組を増設した後、 Linux Mint 17 Qiana MATE 64bit版をインストールしました。

メモリー容量を要求しない Linux Mint をデスクトップで使ってはいますが、かなり重い使い方をしているので、8GBメモリー2個組を、8GBあるところに増設しました。その後、 Linux Mint 17 Qiana MATE 64bit をインストールしました。24GBメモリーで、かなり速くなりました。ですが、CPUクーラーがダメになってしまい、今まで投稿出来ませんでした。(今は新しいCPUクーラーをインストールしてあり、状況も安定しているようです。)
Linux Mint 16 をインストールした時、 ibus について、

ibus をオフにする感覚で、最初入力ソフトの切り替えボタン(デフォールトでは、 [Super] + )を使って英数入力に切り替えていましたが、どうやら、[全角/半角]キーで切り替えるようになっているようでした。

と書きましたが、 Linux Mint 17 では、[全角/半角]キーを押すとカーソルの下に状態が表示されます。

自宅鯖PCのOSを Ubuntu 12.04 LTS から Ubuntu 14.04 LTS にアップグレードしました。(2014/4/18)

私がアップグレードした時には、 “do-release-upgrade” ではアップグレードされず、 -d オプションをつけました。

$ sudo do-release-upgrade -d

Apache ウェブ・サーバーの仕様変更(Upgrading to 2.4 from 2.2)とメール・サーバーのパーミッションの問題でちょっとトラブルが発生しましたが、解決しました。

Linux Mint 16 Petra MATE 64 bit をインストールしました。(2013/12/08)

最初インストールした後ちょっと使っていたら、なぜだかアナログ音声部分が出なくなり、それでパニックになって再インストールしたりしました。(今は状態良好です。)
使ってみて戸惑ったのは、 Ubuntu 13.10 と共通であわしろいくや氏が書いていますが、 ibus の使い勝手が変わった事です。 ibus をオフにする感覚で、最初入力ソフトの切り替えボタン(デフォールトでは、 [Super] + )を使って英数入力に切り替えていましたが、どうやら、[全角/半角]キーで切り替えるようになっているようでした。ですが、氏も指摘している通り、漢字入力と英数入力の切り替え状況がこれでは表示されません。また、言語パネルがなくなったため、別室にある Windows PC の X サーバーから Linux PC にアクセスした時に日本語入力するのが難しくなりました。

お気に入り RSS ページを JQuery と FeedEK plugin で作ってみました。

私がアカウントを登録しているサイトに、産経新聞の公式ネット・コミュニティーである、イザ!というサイトがあるのですが、ブログ・サービス・ブックマーク・お気に入りRSSのサービスが終了する事になってしまいました。ブログも開設せずブックマークも使っていないのですが、あまり知られていないお気に入りRSSに気に入ったブログを登録して見られるようにしていたので、代替ページが必要になり、 AJAX を簡単に使えるようにした JQuery とそのプラグイン FeedEK を使って、お気に入り RSS ページを作ってみました。
Java Script で書かれた部分と HTML で書かれた部分を一元管理出来れば良いのでしょうが、そこまで気が回りませんでした。

Linux Mint 15 Olivia MATE 64bit 版をインストールしました。(2013/5/30)

Linux Mint 15 Olivia が昨日リリースされ、それで新規インストールしました。なので、色々と設定をし直さなければなりませんでした。
Linux より Windows の方が良いとも聞きますが、一種 Linux 中毒なので、使い続ける事になりそうです。

Ubuntu 12.04 LTS サーバーを自宅鯖に新規インストールしました。(2013/05/12)

本当は、 Debian 7.0 wheezy をインストールする積もりだったのですが、アップグレードでは問題のなかった /boot パーティションを切ったパーティション分けが新規インストールではダメで、また、その段階で、古いパーティション・テーブルが GPT パーティションになる形で、 HDD のパーティション・テーブルが壊れて、メールなどのデータをダメにしてしまいました。インストールが失敗したのが Debian インストーラーのせいに思え、 Ubuntu 12.04 LTS サーバーならどうなのかと試してみました。何度も失敗し、思い切って、 / パーティションを基本パーティションにして /boot 込みで 711MB 確保し、後の /usr 、 /tmp 、 /var を、 /home と共にLVM 論理ボリュームとして一つの物理ボリュームにして、やっとインストールに成功しました。
その後、消えた IRC ボットや、バックアップ用のメールサーバー

”名探偵コナン 絶海の探偵”を見てきました。

名探偵コナン 絶海の探偵 ポスター
きつね新聞の方で嘘記事を書いた、名探偵コナン 絶海の探偵を見てきました。私の嘘記事みたいにモサドが登場するなんて事はありません。
海上自衛隊のイージス艦を巡るスパイ事件という事で、海上自衛隊警務隊や情報保全の担当者は出てきましたが、公安(というか、その中の外事部門)は、大阪府警の大滝警部か誰かが空港で逮捕したスパイの引渡し先として”大阪府警察警備部公安課”(一言一句覚えてはいない…正確には外事課にすべきでは? cf. 大阪府警察 | 大阪府警の組織図)に言及したくらいでした。イージス艦の機密保全は国家の一大事で、その文句で毛利小五郎も一致団結して情報を共有して対処する訳ですが、探偵に協力させるくらいなら、まず公安が出てこないとおかしいです。
狙う国としては、中国とか北朝鮮とかロシアとか、そういった国が真っ先に頭に浮かんで良いのでしょうが、子供向けなので名指しはされていませんでした。現在現実に直面している戦争に即した内容のディープな内容にしても良かったのかも知れません。

追記(2013/04/25) 関連して私が訪れたブログ(2013/05/02 訂正)

2ch 軍事板に出来た名探偵コナン 絶海の探偵を語るスレで私が受けったツッコミの追記(2013/05/02)

私が詳しいとは言い難いので、ツッコミを受けるのは覚悟していましたが、ここに書いた話の書き込みをしたところ、キモイとかそんな反応をされてちょっと驚いたり…そんな中で、映画板劇場版名探偵コナン 85 ID:PGDW0xAQ さん(軍事板での ID はなし…)がレスしてくれました。

63 名前:名無し三等兵 [sage]: 2013/04/30(火) 14:26:07.55 ID:???
>>49以下、およそ映画板でも書いた事だけど

過去の二作品については、殺人・殺人未遂事件だと
手足となるのが刑事部捜査一課で公安は実際に主導してても帳場にも出て来ないで
逮捕まで目に見えない連中ですから。
一課の動いてるテリトリーにイレギュラーな化け物がいたからそこで解決してしまった流れで。

自衛隊の情報保全隊と警務隊の内偵段階だと
公安警察まで情報が行ってなかった可能性がある。
その場合、警察サイドでは単なる自衛官の変死事案として
当面の所は刑事部捜査一課が捜査を主導するのもあり得る。

但し、七海レベルの情報将校が
同盟関係に関わる国防上の秘匿調査を刑事警察に情報提供するのは
本来まずあり得ない、
流石に「相棒」では出来ないからコナンでやったんじゃってレベルだし

上が賢明な判断をするなら、変死体の発見で事件化が避けられない時点で
防衛省から警察庁警備局にしかるべき担当同士で話を付けて
捜査は公安主導、刑事部は表向きの基礎捜査に限定させる。

そもそも、マニアがぞろぞろ乗り合わせていそうなイベント会場に
WAVEで一等海佐で情報保全隊なんて最早盛り過ぎで胡散臭いレベルのレアキャラを
制服のまま送り込んでる時点で情報機関の秘匿調査とは到底思えない。
実際、コナンに一発で見破られたし

68 名前:名無し三等兵 [sage]: 2013/05/01(水) 00:59:35.61 ID:???
>>66
感謝に感謝で返してなるべく簡単に言います。

情報保全隊は情報収集スパイ対策が任務の情報部隊なので捜査権はありません。
従って、あんな意味不明に目立つやり方はしませんし
所属も含め「上」の許可無しに外部に口割りません。そのための「大臣直属」です。

警務隊は自衛官の職務犯罪や施設内犯罪に関して警察権を持っています。
そのため、過去には自衛隊施設対象のテロ事件に関して警察と管轄争いもやっています。

その意味では自衛隊法違反(情報漏洩)やイージス艦内の事件捜査は警務隊の管轄ですが、
特に外部も関わる事件だと警察、海上での事件は海保「も」捜査権がありますのでややこしい事になります。

公安は簡単に言えばテロ・外患犯罪の組織相手の捜査で、裏人脈捜査が中心になるので
事件があって現場から始まり個人を対象とする刑事部捜査一課とは相性が悪いです。
性質上秘匿捜査で捜査本部にも顔出したりはしません。

地下鉄ダム爆破とか細菌飛行船ジャックとかスタジアム爆発とかは
観客の見ていない所で手持ちのSからそれらしい組織を辿っている間に
あんなのが一課に逮捕されて絶句してたと思われます。

きつね新聞という嘘記事のブログを作って見ました。

Kitsune Shimbun(きつね新聞)という日本語ブログを自宅鯖に作ってみました。徹底的に人を騙す嘘記事を書いていくのがテーマです。
元々親ブログも、日英両言語共、作っておいて放置しがちなのですが、このブログもこれからどれくらい維持するかは未定です。
これの最初の記事は、2000年に書いたエイプリルフール記事のコピーです。 ウェブ・ページに保存していました.ナタリー・ポートマンが自分の顔はマズイのではないかと思うと言った記事を映画雑誌で見て、ガラスの仮面の主人公北島マヤを連想しました。それで、記事のアイデアがひらめきました。
2番目の記事が、きつね新聞オリジナル1号で、名探偵コナン 絶海の探偵に関する嘘八百です。英語版は作っていません。

Linux Mint 14 Nadia をインストールしました。(2012/10/21) & Ubuntu 用の Gwibber が使えません…

Linux Mint 14 Nadia をクリーン・インストールしました。これは、 Ubuntu 12.10 ベースです。半年前に、 Linux Mint Japan のメンバーにもなりました。 ダウンロード | Linux Mint Japan に書かれている方法で、日本語化パッケージをインストールできます。私も、 Linux Mint をインストールした後に、これをやりました。このパッケージは、ライブCDの部屋の Sach S さんという方が作っているのですが、言語入力ソフト ibus(MS-IME みたいなもの…) の設定を上書きする問題が、前にありました。私は、日本語以外の入力メソッドも幾つか使うので、とても不便でしたが、インストールした時には、不完全とはいえ、もう治っています。
ただ、別の問題がありました。 続きを読む Linux Mint 14 Nadia をインストールしました。(2012/10/21) & Ubuntu 用の Gwibber が使えません…