Linux Mint 16 Petra MATE 64 bit をインストールしました。(2013/12/08)

最初インストールした後ちょっと使っていたら、なぜだかアナログ音声部分が出なくなり、それでパニックになって再インストールしたりしました。(今は状態良好です。)
使ってみて戸惑ったのは、 Ubuntu 13.10 と共通であわしろいくや氏が書いていますが、 ibus の使い勝手が変わった事です。 ibus をオフにする感覚で、最初入力ソフトの切り替えボタン(デフォールトでは、 [Super] + )を使って英数入力に切り替えていましたが、どうやら、[全角/半角]キーで切り替えるようになっているようでした。ですが、氏も指摘している通り、漢字入力と英数入力の切り替え状況がこれでは表示されません。また、言語パネルがなくなったため、別室にある Windows PC の X サーバーから Linux PC にアクセスした時に日本語入力するのが難しくなりました。

お気に入り RSS ページを JQuery と FeedEK plugin で作ってみました。

私がアカウントを登録しているサイトに、産経新聞の公式ネット・コミュニティーである、イザ!というサイトがあるのですが、ブログ・サービス・ブックマーク・お気に入りRSSのサービスが終了する事になってしまいました。ブログも開設せずブックマークも使っていないのですが、あまり知られていないお気に入りRSSに気に入ったブログを登録して見られるようにしていたので、代替ページが必要になり、 AJAX を簡単に使えるようにした JQuery とそのプラグイン FeedEK を使って、お気に入り RSS ページを作ってみました。
Java Script で書かれた部分と HTML で書かれた部分を一元管理出来れば良いのでしょうが、そこまで気が回りませんでした。

内閣法制局長官人事に関するおちょくり塾スレッドの転載

私自身は、内閣法制局の重要性について雑誌で読んだ事はありますが、ニュースをきちんとフォローしておらず、今回外務省出身者が局長に起用されるという話も、うぇっぶ教科書を考える会の掲示板、おちょくり塾で波浪規定さんが投稿していても、1週間も放置していました。まあ、遊んでいて、その意味も何も考えず論評しなかったというところです。でも、憲法解釈を変える事に繋がる重要な話で参考になるものと感じるので、管理人の荒間宗太郎さんと波浪規定さんの許可を取って、ここに転載します。(タグは元の形を維持していません。改変してあります。)
ブログは元よりあまり更新していませんが、今現在、政治系の話は Facebook 、その次が Twitter くらいの感じではまっており、 FB の仲間内にもこの話を紹介する積もりです。(2013/08/27 3:14 JST に、おちょくり塾から転載許可御礼以降のレスを追加しました。)

いそがば回れ 投稿者:波浪規定 投稿日:2013/08/03(Sat) 23:27 No.9720

先日、内閣法制局長官を集団的自衛権解釈見直し派を起用するという記事がありました。
現長官が最高裁判事になるので、その間隙を着いたわけです。
長官が代われば解釈が変わるというわけでもないでしょうが、この手の問題は国際法上問題がなく、国内法でも禁止を明示されていない(自衛隊合憲説にたてば、禁止を明示していないことになります)ことを違憲のように言うほうがおかしいわけです。
警察予備隊、保安隊のころの「戦力とは近代戦を遂行する能力」から、「自衛権は主権国家固有の権利だから自衛力を保有」の方が論理の飛躍が大きい(後者の自衛権は主権国家固有の権利云々の方が正しい解釈)のですが、今までの国会答弁がひっくりかえるとかいって否定しているわけです。
どうも法制局の本音は、存命中の長官経験者のメンツを潰したくないということのようです。


期待 – 波浪規定 2013/08/03(Sat) 23:34 No.9721
今度の法制局長官は外務省出身です。
この手の話が迷路に陥る原因は、国内法に詳しい人ほど、国際法に無知ということと無関係ではないと思います。
外務省には問題が多いわけですが、今回はプラスに働くのを希代します。


政教分離も – 波浪規定 2013/08/04(Sun) 08:05 No.9722
政教分離も、敵対的分離ではなく、友好的分離と解釈する官僚を法制局に送りこむべし。
・・・法制局は法曹資格はないが、一般の官僚より100倍くわしい人を集めたところだから、扱いにくいでしょうな。(笑)
政教分離は近代宗教政策史や比較法的考察が必要なのだが、彼らは習っていないからな。


作為&国際法無知 – Emmanuel Chanel 2013/08/10(Sat) 02:57 No.9728
1. 作為
安倍批判のネタになっていますね。ナチス的だの何のと民主党が言って、法制局長の答弁を封じて官房長官が解釈について答弁するようにするのとどっちがナチス的なんだと、反批判されていたり…
法解釈についての官僚機構側の枠組みを、壊す事なく変えているのなら、官僚制度による法の安定性を維持出来ているという話になるのでしょうね。それと、どうも、ゴリ押しと作為で法をより良い物に作り変えるのは政治家の義務だという観点が抜けているような気がしたり…
2. 国際法無知
国際法、特に戦時国際法は、京大と関西大にしかまともな法学者がいなくて、それで、弁護士に何の権威もないという話ですしねえ。(これでは、東大法学部を重用する意味がないですね。)


国家緊急権&転載許可申請 – Emmanuel Chanel 2013/08/10(Sat) 07:35 No.9729
1. 国家緊急権
私の掲示板の方に、ネタ投下したくて、先月、
国家緊急権・天皇陛下に非常大権を…
https://forums.emmanuelc.dix.asia/viewtopic.php?t=5
というスレッドを作ったのですが、今回の法制局長人事で、憲法に明記されていなくても国家緊急権が認められるようになるかも知れませんね。
2. 転載許可申請
それと…このスレッドを私のブログなり掲示板に転載してもいいでしょうか?転載せず直リンクするのが私には一番良いのですが、荒間様のスパム対策に協力してやらないようにしておりますので、次善の策として許可が欲しい次第。


Re: いそがば回れ – 波浪規定 2013/08/10(Sat) 08:45 No.9730
そもそも民主党は高級官僚に「踏み絵」をふませると公言していましたからね。ナチスや東欧の共産党がやったことですよ。(民主党の場合は官僚に忠誠を誓わせる他に、政治任用の含みもあったようですね)
法律の改正、制定が面倒なのに気づき(最初から気がつきそうなものですが)、一時的に引っ込みましたが、のだめが解散しなければ・・・


転載はオーケーです – 荒間 宗太郎 2013/08/10(Sat) 10:28 No.9731
投稿者の同意があれば、かまいませんよ。


Re: いそがば回れ – 波浪規定 2013/08/10(Sat) 22:47 No.9732
私はかまいません。


転載許可御礼 – Emmanuel Chanel 2013/08/11(Sun) 05:04 No.9733
ありがとうございます。
ブログに転載しました。 Facebook の保守系の仲間内(知り合って間がないが…)にも紹介しようと思います。

内閣法制局長官人事に関するおちょくり塾スレッドの転載


事後になりましたが – キルドンム 2013/08/14(Wed) 17:10 No.9734
承知しました。
他国の憲法での、国家元首の緊急時非常大権についての規定も参考として調べてみた方がよいかもしれませんね(ドイツの場合など)。


Re: 事後になりましたが – Emmanuel Chanel 2013/08/15(Thu) 00:05 No.9735
1.
キルドンムさま、このスレには書き込みされていなかったので、はて、書き込み転載したっけ?と思わず確認してしまいました。ともあれ、ありがとうございます。
2.
投稿の仕方などが不味かったのか、見せてもあまり関心を持ってもらえなかったかんじです。とまれ、この視点はあまり語られないので、保守系の仲間内その他に広まったらいいなあと思います。


とりちがえ – 波浪規定 2013/08/18(Sun) 16:28 No.9739
先日、読売に新朝刊へのインタビューが載っていました。
記者が国際法では正当なことが何でダメみたいな解釈になるのかといった趣旨の質問をしたところ、海賊の取締は国際法上、公海においてどこの国でも軍艦と公船が実施できるが、日本では数年前まで国内法を定めていなかったという趣旨の答えであった。
記者はあくまでも、ボタンの掛け違い的なことを問いたかったのでは?
長官は関係国内法を整備しないと国際法で正しくても意味がないと言いたいのだろうが、法制局の解釈が間違っていれば、国内法の整備ができないぞ。


倉山満氏のチャンネル桜でのコメント&… – Emmanuel Chanel 2013/08/24(Sat) 20:23 No.9747
もう見られたかも知れませんが、安倍晋三総理のこの人事が如何に凄いか解説しています。


それと、どうも、 Twitter で”法制局”で検索すると左翼が反発している声ばかり聞こえてきて、賛成派が少ない感じですね。
がす @gasyosemite さんに、小西ひろゆき参議院議員 @konishihiroyuki が反論されて黙っていたりしますけど。
http://blogs.yahoo.co.jp/konishi_hiroyuki_524
* 私もコメント引き出せないか挑発してみた…


Re: いそがば回れ – 波浪規定 2013/08/24(Sat) 21:36 No.9748
民主党は、いずれお抱え弁護士を法制局長官に送りこむつもりだったのでしょうな。こういうのを政治任用というのですがねえ。伊藤忠の社長?を中国駐在大使にしたのも政治任用。
外務省以外の官庁から大使を起用しても、政治任用とはいわないでしょう。
法制局だって出向者のあつまりですし、「生え抜き」という存在はいない。副長官からの昇進でなければダメという法律は存在したかな?
用語の使い方自体が間違っている。(^o^)


政治任用 – Emmanuel Chanel 2013/08/24(Sat) 22:06 No.9749
>民主党は、いずれお抱え弁護士を法制局長官に送りこむつもりだったのでしょうな。こういうのを政治任用というのですがねえ。伊藤忠の社長?を中国駐在大使にしたのも政治任用。
>外務省以外の官庁から大使を起用しても、政治任用とはいわないでしょう。
そうですね。
>法制局だって出向者のあつまりですし、「生え抜き」という存在はいない。副長官からの昇進でなければダメという法律は存在したかな?
あれば、左翼はそれを材料にもっと反発しているでしょうね。
>用語の使い方自体が間違っている。(^o^)
全くです。
まあ、法制局という憲法に書かれていない機関のあり方について、色々な議論はあって良いのでしょうけど、戦争反対とかいう理由で反発しているように見えるのがムカつきますねえ。


うーん、ただ… – キルドンム 2013/08/24(Sat) 23:44 No.9750
これまでの集団的自衛権の憲法解釈を変更するのは洵に結構なのだけれど、またもや解釈改憲で押し通すとなると、九条を変えねばならない意義がますます曖昧になるような…。
すでに「現行憲法下でも核装備は問題ない」と当時の官房長官(元首相)も言明している訳だし、集団的自衛権もOKなら、条文変更を要するのは何が残っているだろうか?
そもそも、本当に憲法改正するつもりがあるのだろうか?


憲法改正の意味はあるかと… – Emmanuel Chanel 2013/08/25(Sun) 00:37 No.9751
今回の内閣法制局長官人事でも、左翼が解釈改憲だとかなり大騒ぎしていますし、国家緊急権とか自衛権とか、近代自然法や国際法の法理にあるという理由で近代法体系として問題がなくても、平和憲法がだのなんだの騒ぐプロ市民を抑える意味で、憲法を明文で変える意味はあるかと存じます。


Re: いそがば回れ – 波浪規定 2013/08/25(Sun) 21:02 No.9752
小西も、ろくでもない連中を超一流とか言っている。(笑)
あやつの知性は・・・(^_^;)
冷戦中、左翼はソ連を破壊する戦争に反対し、ソ連のための戦争は支持していると揶揄されたが、ソ連を中国か北朝鮮に置き換えると、小西の正体がわかる。

私の掲示板 Le Salon de Emmanuel Chanel をリニューアルしました。

Le Salon de Emmanuel Chanel は、一見すると、投稿は全て残っており問題ないように見えたのですが、登録制掲示板なのに、新規ユーザーの登録が出来なくなっているのが判明したので、別のプロジェクトで実験的に新規インストールした phpBB 掲示板をベースにリニューアルしました。投稿のデータベースは、ファイルとしてこちらに保存してありますが、上げ続けるのをあきらめた次第です。そのため、前の掲示板の投稿もユーザー登録も残っていません。
前回の掲示板は左翼に潰されましたが、今回は、まず、左翼活動家が来ても追い出す方針にします。元より人を呼びにくい、日本語・英語両方を使う事を想定している掲示板で、登録制である点から、参加へのハードルが高すぎて、余程仲間を沢山呼ばない限り、対抗するのは不可能ですから。私自身の力量もそれ相当にはなっていませんし

Linux Mint 15 Olivia MATE 64bit 版をインストールしました。(2013/5/30)

Linux Mint 15 Olivia が昨日リリースされ、それで新規インストールしました。なので、色々と設定をし直さなければなりませんでした。
Linux より Windows の方が良いとも聞きますが、一種 Linux 中毒なので、使い続ける事になりそうです。

Ubuntu 12.04 LTS サーバーを自宅鯖に新規インストールしました。(2013/05/12)

本当は、 Debian 7.0 wheezy をインストールする積もりだったのですが、アップグレードでは問題のなかった /boot パーティションを切ったパーティション分けが新規インストールではダメで、また、その段階で、古いパーティション・テーブルが GPT パーティションになる形で、 HDD のパーティション・テーブルが壊れて、メールなどのデータをダメにしてしまいました。インストールが失敗したのが Debian インストーラーのせいに思え、 Ubuntu 12.04 LTS サーバーならどうなのかと試してみました。何度も失敗し、思い切って、 / パーティションを基本パーティションにして /boot 込みで 711MB 確保し、後の /usr 、 /tmp 、 /var を、 /home と共にLVM 論理ボリュームとして一つの物理ボリュームにして、やっとインストールに成功しました。
その後、消えた IRC ボットや、バックアップ用のメールサーバー

”名探偵コナン 絶海の探偵”を見てきました。

名探偵コナン 絶海の探偵 ポスター
きつね新聞の方で嘘記事を書いた、名探偵コナン 絶海の探偵を見てきました。私の嘘記事みたいにモサドが登場するなんて事はありません。
海上自衛隊のイージス艦を巡るスパイ事件という事で、海上自衛隊警務隊や情報保全の担当者は出てきましたが、公安(というか、その中の外事部門)は、大阪府警の大滝警部か誰かが空港で逮捕したスパイの引渡し先として”大阪府警察警備部公安課”(一言一句覚えてはいない…正確には外事課にすべきでは? cf. 大阪府警察 | 大阪府警の組織図)に言及したくらいでした。イージス艦の機密保全は国家の一大事で、その文句で毛利小五郎も一致団結して情報を共有して対処する訳ですが、探偵に協力させるくらいなら、まず公安が出てこないとおかしいです。
狙う国としては、中国とか北朝鮮とかロシアとか、そういった国が真っ先に頭に浮かんで良いのでしょうが、子供向けなので名指しはされていませんでした。現在現実に直面している戦争に即した内容のディープな内容にしても良かったのかも知れません。

追記(2013/04/25) 関連して私が訪れたブログ(2013/05/02 訂正)

2ch 軍事板に出来た名探偵コナン 絶海の探偵を語るスレで私が受けったツッコミの追記(2013/05/02)

私が詳しいとは言い難いので、ツッコミを受けるのは覚悟していましたが、ここに書いた話の書き込みをしたところ、キモイとかそんな反応をされてちょっと驚いたり…そんな中で、映画板劇場版名探偵コナン 85 ID:PGDW0xAQ さん(軍事板での ID はなし…)がレスしてくれました。

63 名前:名無し三等兵 [sage]: 2013/04/30(火) 14:26:07.55 ID:???
>>49以下、およそ映画板でも書いた事だけど

過去の二作品については、殺人・殺人未遂事件だと
手足となるのが刑事部捜査一課で公安は実際に主導してても帳場にも出て来ないで
逮捕まで目に見えない連中ですから。
一課の動いてるテリトリーにイレギュラーな化け物がいたからそこで解決してしまった流れで。

自衛隊の情報保全隊と警務隊の内偵段階だと
公安警察まで情報が行ってなかった可能性がある。
その場合、警察サイドでは単なる自衛官の変死事案として
当面の所は刑事部捜査一課が捜査を主導するのもあり得る。

但し、七海レベルの情報将校が
同盟関係に関わる国防上の秘匿調査を刑事警察に情報提供するのは
本来まずあり得ない、
流石に「相棒」では出来ないからコナンでやったんじゃってレベルだし

上が賢明な判断をするなら、変死体の発見で事件化が避けられない時点で
防衛省から警察庁警備局にしかるべき担当同士で話を付けて
捜査は公安主導、刑事部は表向きの基礎捜査に限定させる。

そもそも、マニアがぞろぞろ乗り合わせていそうなイベント会場に
WAVEで一等海佐で情報保全隊なんて最早盛り過ぎで胡散臭いレベルのレアキャラを
制服のまま送り込んでる時点で情報機関の秘匿調査とは到底思えない。
実際、コナンに一発で見破られたし

68 名前:名無し三等兵 [sage]: 2013/05/01(水) 00:59:35.61 ID:???
>>66
感謝に感謝で返してなるべく簡単に言います。

情報保全隊は情報収集スパイ対策が任務の情報部隊なので捜査権はありません。
従って、あんな意味不明に目立つやり方はしませんし
所属も含め「上」の許可無しに外部に口割りません。そのための「大臣直属」です。

警務隊は自衛官の職務犯罪や施設内犯罪に関して警察権を持っています。
そのため、過去には自衛隊施設対象のテロ事件に関して警察と管轄争いもやっています。

その意味では自衛隊法違反(情報漏洩)やイージス艦内の事件捜査は警務隊の管轄ですが、
特に外部も関わる事件だと警察、海上での事件は海保「も」捜査権がありますのでややこしい事になります。

公安は簡単に言えばテロ・外患犯罪の組織相手の捜査で、裏人脈捜査が中心になるので
事件があって現場から始まり個人を対象とする刑事部捜査一課とは相性が悪いです。
性質上秘匿捜査で捜査本部にも顔出したりはしません。

地下鉄ダム爆破とか細菌飛行船ジャックとかスタジアム爆発とかは
観客の見ていない所で手持ちのSからそれらしい組織を辿っている間に
あんなのが一課に逮捕されて絶句してたと思われます。

きつね新聞という嘘記事のブログを作って見ました。

Kitsune Shimbun(きつね新聞)という日本語ブログを自宅鯖に作ってみました。徹底的に人を騙す嘘記事を書いていくのがテーマです。
元々親ブログも、日英両言語共、作っておいて放置しがちなのですが、このブログもこれからどれくらい維持するかは未定です。
これの最初の記事は、2000年に書いたエイプリルフール記事のコピーです。 ウェブ・ページに保存していました.ナタリー・ポートマンが自分の顔はマズイのではないかと思うと言った記事を映画雑誌で見て、ガラスの仮面の主人公北島マヤを連想しました。それで、記事のアイデアがひらめきました。
2番目の記事が、きつね新聞オリジナル1号で、名探偵コナン 絶海の探偵に関する嘘八百です。英語版は作っていません。

パタゴニアから返事が来ました。 & ISO26000 は強制のルールではない?

たまたま、私の前にした日本コカ・コーラへの投書パタゴニアへの投書のエントリーがどの位置にあるのか Google ブログ検索で見ていて、「放送法第四条」違反に抗議、ISO26000調査依頼は導入されている企業のみ有効 – やっと目覚めていろいろ勉強中対マスコミ戦争のために情報配信に注意すべきこと 美しい国への旅立ち/ウェブリブログが紹介されているのを見つけ、シー・シェパードのテロは、放送法のような曖昧な法律の話でもありませんが、ともあれ、また私がやらかしたかなと感じたり。■【ISO26000】マスコミ退治のすごい武器出現(*´∀`)|ひめのブログで紹介されている、経済評論家の代表戸締役こと渡邉哲也氏は経営法学科出身で、こういう事に詳しいようでしたし、私には条文見回して解釈する術がないので信じる事にしたのですけど、私が見切り発車した話なので。
元々強制のルールだという話でなければ、私も武器として使おうとは思いません。渡邉哲也氏自身、ルールがきつすぎると評していましたが、誰も厳密に法を守っている訳ではないなと思うので、そうだなと。 ISO26000 準拠を標榜していない企業に準拠を強制するのでは、反捕鯨派の訳のわからない論理を笑えませんね。って、軽信した時点で私も反捕鯨キチガイを笑えないのでしょうけど。あ、日本コカ・コーラは準拠を標榜しているので、こんな話に関係なく有効です。
さて、パタゴニアから返事が来ましたが、現在関係していないとの答えです。 ISO26000に関しては何も触れておらず、 ISO26000 準拠を標榜していないので関係ないとさえ言っていません。(準拠していたら、再発防止策をどうするかくらいは役員会に上げねばならないでしょうね。)まあ、抗議が多すぎて個別に対応出来ないのかも知れませんし、日本支社が担当しているのだとすると、これ以上の答えは無理なのかも。担当者名の部分は伏字にしておきます。必要ならやれとは思いますが、日本人社員も板挟みになっているとすると、個人攻撃するのもなんだかあと感じてしまいますから。
FacebookPATAGONIA ページででも、パタゴニアが ISO26000 準拠を標榜していない理由や、 CSR 、シー・シェパードのテロを支援していた事についてどう思うのか質問してみた方が早いのかも知れませんね。本社の方々が見たとして、支援をやめてもまだ抗議されるのかと思われたりするかも知れませんし、行き過ぎると 首相官邸英語 Facebook ページの反捕鯨荒らしみたいになってしまいますけど…

お客様

この度は、お問い合わせありがとうございます。

弊社では自然環境の保護・回復に取り組む環境団体に助成金を提供するプログラムがございます。当該プログラムでは、それぞれの地域を担当する米国本社および各支社が個別に環境団体から申請を受け付け、審査を行った上で助成を行なっております。プログラムの詳細は以下をご覧ください。

<<http://www.patagonia.com/web/jp/patagonia.go?assetid=2927>>

Sea Shepherd Conservation Society(以下Sea Shepherd)は米国の環境団体のため、過去に米国本社より、環境助成金プログラムを通じて1993年と2007年の2回、合計14,000ドルを助成した実績がございますが、それ以降、 Sea Shepherd への金銭的な寄付は、行っておりません。

現在、米国本社から当団体への支援等の関わりがございませんため、お問い合わせいただきました内容については、上記以上の見解はございません。

━━━

パタゴニアカスタマーサービス XXXX
URL: http://www.patagonia.com/japan/
e-mail: customerservice@patagonia.co.jp

━━━

パタゴニアにISO26000で調査要請の投書をしてみました。

経済評論家の渡邉哲也氏がチャンネル桜で、テレビやラジオの偏向報道対策の話で 紹介していた ISO26000 (cf.【ISO26000】マスコミ退治のすごい武器出現(*´∀`)|ひめのブログ )を環境テロ対策にも使えないかと思いついてした、 昨日のコカ・コーラへの投書に引き続き、パタゴニアのカスタマーサービスのお問い合わせ先に、 ISO26000 での以下の調査依頼の投書をしてみました。
パタゴニアは環境左翼が会社になったようなものなので、きちんとした対応は期待出来ないのかも知れません。その時は、小売から問屋から下請け・銀行まで取引先に片っ端から投書していくしかなさそう。(また仕事が増えた。)
私が今やっているのは、シー・シェパードをスポンサーから締め上げようという活動ですが、テレビやラジオでの偏向報道した場合や、このようなテロ組織へ資金提供の場合など、違法行為をした企業やその取引先を見つけたら、みなさま個人の判断でめいめいに、自分の文章で、 ISO26000 で調査してと言いましょう。

シー・シェパードへの資金提供のISO26000での調査依頼
貴社は反捕鯨テロ組織シー・シェパードに資金提供したそうですが、これは、”組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律”と”公衆等脅迫目的の犯罪行為のための資金の提供等の処罰に関する法律”に引っかかるはずです。アメリカの本社がやった事で管轄権がないならないで、この法律が出来たのと同じ世界的な流れで、アメリカの同種の法律にひっかかるはず。貴社は、犯罪行為の最たるものであるテロリズムに手を染める事についてどうお考えなのでしょうか?法の支配の尊重に反する事は議論の余地がないでしょう。
貴社は前に、シー・シェパードの件で問い合わせを受け回答を書いたそうですが、サイトでそれを見る事が出来ず、
http://megalodon.jp/2008-0202-2046-33/www.patagonia.com/jpn/patagonia.go?assetid=8235
を見なければなりませんでした。説明責任についてどうお考えなのでしょうか?
また、この文章では、全く非を認めて謝っていませんね。まあ、謝っても許す気になど全くなれませんけど。このような環境テロ組織に対する資金提供を今もやっているし、これからもそのような事をやると言う意味にしか解釈できません。ましてや、これから同じような事をやらないという保証など問題外でしょう。そうでないなら、なぜ、再発防止に努めるとさえ書かないのでしょうか?会社として日本国民の生活を脅かす積もりなのだろうと言いたくなります。
これは企業の社会的責任を定めたガイドライン、ISO 26000(JIS Z 26000)案件です。このような犯罪行為が二度と起こらないように、再発防止のために調査して下さい。謝罪はいりません。どうせする気もないでしょうし、しても許す気になど全くなれません。このガイドラインに則り、結果を発表して下さい。